
雨の日に体調が悪いという方は多いかもしれません。
重だるさやむくみ、頭がぼーっとする、咳や痰が出る、などは湿気が身体に入り込んで引き起こされていることが多いのです。
梅雨の時期は毎日のように湿気が多いので、この不調が慢性的に続いてしまいます。
でも、雨が降ってもなんともない方も多いですよね?
それはお一人おひとりの体質も関係しています。
もともと水の質を多く持っていらっしゃる方は、さらに身体の中に水が入り込んでくることで身体の中の水が増えて上記の症状が出やすくなります。
中医学では水毒体質と言い、日本人にはこの水毒体質の方が多いとされています。
対策には水はけの良い身体づくりが必要です。
身体の水分を取り除いてくれる食材をとりながら、リンパマッサージなどで身体に不要な老廃物を定期的に排出してあげることが有効です。
梅雨の時期になんとなく調子が良くないという方、一緒に水はけの良い身体づくりに取り組んでみませんか?